top of page

自然に感謝、ありがとうございます。

  • 執筆者の写真: 国際占い師カズコ
    国際占い師カズコ
  • 2009年4月30日
  • 読了時間: 0分

こんにちは! いつもありがとうございます。 ありがとうございます。 イースターも終わり、気づくと4月から5月のカレンダーを捲るときになってしまっています。 本業の鑑定もやや忙しく、さらに、オンラインショップ アフロディテ・バザーも好評で、ブログ更新が出来ないでいます。 書きたいことは沢山あるのですが、パフォスに引っ越して来て、ウォーキングの時間が長いのか、2時間ほど歩いている感じです。 最近、ホテルのビーチベットで寝ている猫ちゃん達との出会いもあり、ウォーキングしながら、また、餌やりを始めることになりました。 猫好きの方であれば、どこに行っても猫達との出会いもあり、ニコシアのマキは気になりますが、元気にしていることだと思います。 いつもながら、キプロスの猫達は野良猫なのに、大きい! そして、5つ星のホテルの人様が横たわる場所にゴローンと横たわっていて、やっぱり、のんきな国という印象があります。 星も綺麗だし、青空も美しい、ニコシアに比べると田舎なので、同じキプロス人でもゆっくりモードの人たち、ニコシアには中国本土からキプロスに勉強しに来ている中国人の学生がおおいのですが、ここパフォスでアジア系を見かけることは少ないです。 イースターのときに、最近読んだ本の映像版をテレビでやっていて、見る機会がありました。 ジム・ストーヴァルという著者さんで、日本語タイトルでは「究極の贈りもの」。盲目の著者さんが書いた本ですが、ドラマでは本とは少し違った内容になっていたり、2時間で収まるように収録していましたが、伝えたい部分は押さえていました。 こころの遺産が増えるハウツーを教えてくれる内容です。 本の中にもありますが、やっぱり、感謝のこころがある人、無い人では生き方の姿勢が違うと実感出来ます。 幸せになりたいと思う人は、ふだんの生活の中で、すでにあるものに感謝するこころを学ぶと、今、あるものに感謝できると思います。 ご興味がある人は、連休中にお読みになると、何かに「気づく」ことが出来るかも知れないですね。 ありがとうございます。

最新記事

すべて表示
舞台初日、チャンネルでみると良い感じ?

こんばんは! いつもありがとうございます。 ありがとうございます。 今年に入ってから、マイケルの従兄の映画監督から、キプロスの国営劇団での日本人役のキプロス人に日本語指導?を依頼され、ご指導させて頂きました。 喜怒哀楽を表現するのが好きなギリシャ系~初日公演は今夜、これから...

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2021 by Uranaikazuko

  • 国際占い師カズコ
  • 国際占い師カズコ
bottom of page