top of page

最近、はまっている物 ♪

  • 執筆者の写真: 国際占い師カズコ
    国際占い師カズコ
  • 2007年6月23日
  • 読了時間: 0分

こんにちは! いつもありがとうございます。 ありがとうございます。 ここキプロスが暑いので・・・、最近、思考力と思い、ガムを噛んでいます。 このガムは『マスティック』といって、パフォスにも郡生しています。 話によると、ギリシャのヒオス島だけにと言われていますが、さすがに9千年の歴史を持つキプロスにもあるのです。お味は少々なんだか分らない木のヤニの味といいましょうか? 天然ガムの味は? 話によりますと、「キリストの涙」とも呼ばれています。 ガムマスティックの歴史はたいへん古く、古代ギリシャ時代にさかのぼります。心地よいヒノキの香りと味を持ち、はるか昔からこの樹液をそのまま口に入れて噛む習慣がありました。 特にご婦人たちに人気が高く、歯を輝かせ丈夫にするほか口臭を甘い香りに変えてくれるとたいへん評判のいいものでした。又、胃の痛いときにこの樹液を噛むと何故か胃の痛みが消えると信じられていました。 あのコロンブスがしばしばヒオス島を訪れ、アメリカ大陸発見の大航海の時にも大切な積み荷としてガムマスティックを持っていったと言われています。と、少し勉強しちゃいました! そのガムの効果はあるかなぁ?と思いつつ・・・。 タイプしながら噛んでいます。 また、機会があればどこかで詳しく書きましょう。 ギリシャ製のと、キプロスのローカルの人たちが昔ながらに噛んでいるのと、味は同じですが、キプロス製の方が、歯に何だか引っ付き易いかも? でも、歯にも胃にも、あごにも良いし、もしかして、頭の回転にも?良いかも? ありがとうございます。

最新記事

すべて表示
舞台初日、チャンネルでみると良い感じ?

こんばんは! いつもありがとうございます。 ありがとうございます。 今年に入ってから、マイケルの従兄の映画監督から、キプロスの国営劇団での日本人役のキプロス人に日本語指導?を依頼され、ご指導させて頂きました。 喜怒哀楽を表現するのが好きなギリシャ系~初日公演は今夜、これから...

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2021 by Uranaikazuko

  • 国際占い師カズコ
  • 国際占い師カズコ
bottom of page