花祭り
いつもありがとうございます。 ありがとうございます。 オンライン・ショップの「プチ感謝セール」も好評中です。 ありがとうございます。 予定としては、来週末までセールを継続する予定でおります。 その後は申し訳ありませんが、鑑定、ヒーリング、幸運グッズの方も渡航するとなりますと、音信不通になると思います。 渡航予定は今月末になるかと思います。 マイケルが渡航して、キプロスに帰国した際に、あまりにも治安が悪そうだったら、渡航しないかも知れません。渡航暦が多い人でも、行ったことがないので、イスラエル人男性の方の感覚だと大丈夫なんでしょうが、マイケルの判断に任せます。 そのときは、ブログも更新出来ないでしょう。 途中、もしかして、わたしだけ先に帰って来るかも知れません。予想が付かない渡航です。 CNNヨーロッパのお天気予報でマイケルに「ここだよ〜!」と昨日、教えて貰いましたが、今でも地理を理解していません。もう少し、ヨーロッパの歴史や地理を学んでおくべきだったと思います。 お決まりのギリシャ語レッスンもここまで来ると皆勤賞が貰えるのはNさんとモルファー。 私が日本にいたときから、スタートしたのと、一度、ぎっくり腰で療養した日がありますから、2度お休みしています。 人数も減っていますし、全然進まないクラス! ちょっと気合を入れて、渡航先で勉強しようと思っています。 さて、今日はお釈迦様の誕生日です。 日本人は無宗教といっても、神道と禅のこころを持ち合わせているので、本来なら今日は祝日にしても良いと思います。(日本では) キリスト教の国であれば、受胎を知らせた日が祝日という国もありますし、キリストの復活祭、キリストの誕生日のクリスマスはキリスト教徒でなくても、「メリークリスマス!」と言ってお祝いしますね。 お釈迦様の誕生日に「ハッピーブッダ!」とお祝いする日もあっても良いですね。 2500年前にインドでお生まれになりました。今の地図ではネパールにあたる、シャカ国にて誕生しました。 生母である摩耶夫人の右脇から生まれ、太陽のように光り輝いていたと言われています。 さらに生まれた日には、空から甘露の雨が降り、蓮の花が咲き出したとも言われています。 ですから、今日みたいなお花祭りのときは、あまちゃずる茶を飲むと良いそうです。 人伝いに「あまちゃずる茶」が変化して「甘茶」と呼ばれているところもありますが、「あまちゃずる茶」「あまちゃずる草」が正しいそうです。 そのあまちゃずる茶ですが、ウリ科多年草のつる草で、北海道から九州までの各地の野山になっているようです。 研究での結果は甘茶ずるちゃには七十種類からの有効成分であるサポニンが含まれていることが発見されたそうです。サポニンとは植物に含まれる配糖体で水や油に溶けて泡立つのが特徴だそうです。ジンセノサイドというサポニンは高麗人参に含まれているものと同じ成分だそうです。その為、高麗人参の代用になるのではないかというので脚光を浴びているそうです。 高麗人参は高価で花祭りのときに飲むあまちゃずる茶はとってもお手ごろですから、現代人のわたし達にはかかせないお茶かも知れないですね。効用として、自律神経失調症やストレスの解消、神経疲労、眼にも効果があるらしいです。 毎日を健康で過すためにも、身体に良い物を取りましょう。 ありがとうございます。
Comments