top of page

ヨガ ♪

  • 執筆者の写真: 国際占い師カズコ
    国際占い師カズコ
  • 2006年8月25日
  • 読了時間: 0分

こんにちは! いつも読んで頂き、ありがとうございます。 あっという間に週末が来てしまいました! どうしましょう〜! さて、瞑想はやっぱり何だか宗教家がやるみたいで無理という方にはヨガをお薦めします。 瞑想もヨガでも心はハッピーになれます。 ヨガでも悟れるのですよ・・・。 アメリカ、オーストラリア、もちろん日本でもここ数年はヨガブームですね。 私はとっても身体が硬いのですが、ヨガでも色々あるんです。瞑想もヨガも呼吸が大事です。 一人で本を読みながら瞑想は寂しいと言う方にはヨガ教室も近くにありましたら、どうぞ参加して下さい。 キプロスはスピリチャアリストが多い、本当に自称という人から国際的に有名な方達。 ここで半年、後の6ヶ月はアメリカ、オーストラリア、ロンドン、スイス、ドイツなどで活躍しているヨガの先生。インドで本格的なお勉強をしている先生も多い。 おととし辺りに、クンダリーニーヨガに興味があったので、ワークショップに参加したことがある。 フランス人でヨガの先生でインド名でしたが、ターバンを巻いていて不思議。 奥様もフランス人でしたが、一人息子の息子さん12歳ぐらいだったかな?すでにターバン巻いてお父さんそっくりでした。キプロスに引越して来て6ヶ月ほどだと言っていました。 色々な国に旅行やらお仕事で行っているが、ここの女神の波動がとっても気に言ったということでした。 このグルの指導は呪文を唱えながらと呼吸法での身体の活性化みたいな感じで最後辺りには20人ほどで輪になってから「オーム=神」、あのオウム真理教はここから来ている様子ですね。 ですから、神を唱える。 その唱え方やら呼吸法も汗だくがどんどん出てくる感じでした。 私は豪州時代に瞑想を指導していた時期があります。瞑想法は本当に2000種類ほどあるそうです。鼻から息して、鼻からがインド式でした。 身体を曲げたりするのかな〜?と思ったらそれはなかったですね。 そして、ニュージランド人のヨガクラスにここで参加したときは純粋にヨガでした。でも、意外と身体が硬い私にも出来るヨガとあとこの先生はイメージ法のリラクセーションとかも混ぜてやっていました。自分の身体をマッサージしたりして良い感じでした。 瞑想もヨガもどちらも身体にとっても良いですから、機会があればお試し下さい。 すでにやっている方はどうぞ続けて下さい。 昨夜のテレビでインド人の有名なヨギさんはとっても綺麗な笑顔で悟っているオーラでした。 スマイル・セラピーというのもインドのヨギさんは良いと言っています。 嫌なことがあっても笑う。 自分で笑えない時は、旦那マイケルを犠牲にして、「にらめっこして〜頂戴。」と頼む私です。 自分のお顔は見えませんが自分が変な顔しているのは何となく分かる、旦那は普通の顔しているだけなのに、「もう〜!駄目だ!ゲラゲラ (@−@)」と大笑いしてしまいます。3回勝負でいつも私がだいたい負けます。どうやっても笑っちゃいます。 さて、昨夜の映像でこんな感じのことやっていました。「あ〜!これが出来れば、私も悟れるかも・・・。と思うほどの凄すぎる!」 ちょっと無理そうです・・・。^−^ 100年早いと言われそうです。←もっとかな? *良い週末をお過ごし下さい。 ありがとうございます。

最新記事

すべて表示
舞台初日、チャンネルでみると良い感じ?

こんばんは! いつもありがとうございます。 ありがとうございます。 今年に入ってから、マイケルの従兄の映画監督から、キプロスの国営劇団での日本人役のキプロス人に日本語指導?を依頼され、ご指導させて頂きました。 喜怒哀楽を表現するのが好きなギリシャ系~初日公演は今夜、これから...

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2021 by Uranaikazuko

  • 国際占い師カズコ
  • 国際占い師カズコ
bottom of page